2011年11月23日
悶絶級
悶絶と言っても鉄板の話ではありません
先週土曜日の話です、これだけ毎週雨に降られてはキャンプにも行けないので
この日は燻製でも

先週土曜日の話です、これだけ毎週雨に降られてはキャンプにも行けないので
この日は燻製でも

牡蠣の燻製 スモークドオイスター
毎年作っております
これがもー 悶絶するほど美味
周りの評判も上々、みんな喜んでくれます
いつも参考にさせていただいてるレシピはこちら
今回は金曜に思い立ち昼ごろ楽天で購入
岡山虫明産 曙牡蠣 かきむき身(加熱加工用)
翌日土曜の10時に到着、便利ですねー
まずは水でよーく洗います。
身を崩さないように優しーく優しーく
結構汚れてるので何度も水を変えながら・・・

たっぷりのお湯で茹でます
グラグラしないくらいの火加減で
レシピでは6~7分とありますが粒小さいので今日は5分
アクはこまめにとりましょう

ザルにとって粗熱を取ります

ソーミュール液につけます
ソーミュール液は
1リットルの水に塩70グラム、三温糖70グラム、ブーケガルニを入れひと煮立ち
完全に冷ましたら牡蠣とともにジップロックへ
これも粒が小さいので冷蔵庫で2時間

水でさっと洗い流し一粒ずつ水分をふきとります

こんなかわいいお客さんもいました かにです

表面がさらっとするまで風乾です
今日は外は雨模様なので乾燥機で
あっ!部屋干しならこんなネットはいりませんでしたね
ついついいつもの癖です。
ここでしっかり乾燥させておかないと煙がのりません。
無理やり燻るとエグイというか酸っぱいというか
かなり不味くなります

重ならにように網に並べ・・・
かにさんもオン

スモークウッドに火を着け
(私はいつもサクラを愛用しています)

かにさんもインして
スモーク開始
ウッド一つで2時間強かな
途中色付き加減を見ながら上下を入れ替えます

え~感じ
てんこ盛り~
写真のボジョレーは撮影用
牡蠣なら定番はシャブリなんでしょうが
燻製だとどうなんでしょう?
個人的には辛口のロゼなんか良さそうな・・・
一晩味を落ち着かせたくらいが食べ頃

そのままでも美味しいですが
オリーブオイルに4~5日漬け込んでもまた美味
残ったオリーブオイルは絶対捨てないでください。
このオリーブオイルで作ったペペロンチーノがまた悶絶
(写真撮り忘れたのでHPから拝借)
このスモークドオイスター お手軽には作れません
一日がかりです。
でもホントに美味しいので是非お試しください
ググるといっぱいレシピ出てきます。
これ、我が家ではこう呼ばれております。
毎年作っております


周りの評判も上々、みんな喜んでくれます

いつも参考にさせていただいてるレシピはこちら

岡山虫明産 曙牡蠣 かきむき身(加熱加工用)
翌日土曜の10時に到着、便利ですねー

まずは水でよーく洗います。
身を崩さないように優しーく優しーく
結構汚れてるので何度も水を変えながら・・・

たっぷりのお湯で茹でます
グラグラしないくらいの火加減で
レシピでは6~7分とありますが粒小さいので今日は5分
アクはこまめにとりましょう

ザルにとって粗熱を取ります

ソーミュール液につけます
ソーミュール液は
1リットルの水に塩70グラム、三温糖70グラム、ブーケガルニを入れひと煮立ち
完全に冷ましたら牡蠣とともにジップロックへ
これも粒が小さいので冷蔵庫で2時間

水でさっと洗い流し一粒ずつ水分をふきとります

こんなかわいいお客さんもいました かにです

表面がさらっとするまで風乾です
今日は外は雨模様なので乾燥機で
あっ!部屋干しならこんなネットはいりませんでしたね
ついついいつもの癖です。
ここでしっかり乾燥させておかないと煙がのりません。
無理やり燻るとエグイというか酸っぱいというか
かなり不味くなります


重ならにように網に並べ・・・
かにさんもオン

スモークウッドに火を着け
(私はいつもサクラを愛用しています)

かにさんもインして
スモーク開始

ウッド一つで2時間強かな
途中色付き加減を見ながら上下を入れ替えます

え~感じ


写真のボジョレーは撮影用

牡蠣なら定番はシャブリなんでしょうが
燻製だとどうなんでしょう?
個人的には辛口のロゼなんか良さそうな・・・
一晩味を落ち着かせたくらいが食べ頃

そのままでも美味しいですが
オリーブオイルに4~5日漬け込んでもまた美味

残ったオリーブオイルは絶対捨てないでください。
このオリーブオイルで作ったペペロンチーノがまた悶絶

(写真撮り忘れたのでHPから拝借)
このスモークドオイスター お手軽には作れません

一日がかりです。
でもホントに美味しいので是非お試しください

ググるといっぱいレシピ出てきます。
これ、我が家ではこう呼ばれております。
悶絶級のスモークドオイスター
悶絶スモークオイスター
悶オイスター
モンスタ~!
悶絶スモークオイスター
悶オイスター
モンスタ~!
しょーもな

Posted by とりやん at 16:00│Comments(8)
│燻製
この記事へのコメント
こんにちは。
うまそうなスモークドオイスターですねえ。
八兵衛も悶絶したいです。
スモーカー買ったんですが、面倒くさがりなのでなかなか・・・(汗)。
でも一度挑戦してみたいですね。
キャンプのオフシーズンにじっくりやってみるか!!!(笑)。
うまそうなスモークドオイスターですねえ。
八兵衛も悶絶したいです。
スモーカー買ったんですが、面倒くさがりなのでなかなか・・・(汗)。
でも一度挑戦してみたいですね。
キャンプのオフシーズンにじっくりやってみるか!!!(笑)。
Posted by うっかり八兵衛
at 2011年11月23日 17:15

こんばんは^^
めっちゃやばいっす!!!
最後のオリーブオイルだけでもいいから食してみたいです。
燻製は3年程前に2回しただけ・・・
ちなみに僕も面倒くさがりなんで、難易度大かな^^;
めっちゃやばいっす!!!
最後のオリーブオイルだけでもいいから食してみたいです。
燻製は3年程前に2回しただけ・・・
ちなみに僕も面倒くさがりなんで、難易度大かな^^;
Posted by だいごん at 2011年11月23日 18:22
我が家、牡蠣は無いですが悶絶鉄板ならありますよ( ̄▽ ̄)
今日の夕食では鉄板が大活躍♪♪
でも牡蠣エキスタップリのオイルで作ったペペロンチーノも気になる~♪♪
今日の夕食では鉄板が大活躍♪♪
でも牡蠣エキスタップリのオイルで作ったペペロンチーノも気になる~♪♪
Posted by i_i_family
at 2011年11月23日 20:47

ただ物じゃないですね!
ソーミュール液が登場する燻製は
どうも手が回りません・・・
ぷりぷりが旨そ~じゃ~!
ソーミュール液が登場する燻製は
どうも手が回りません・・・
ぷりぷりが旨そ~じゃ~!
Posted by gankomono
at 2011年11月23日 21:37

☆ うっかり八兵衛 さん
こんばんは^^
撮る人がよけりゃもっと美味しそうに写るんでしょうが
私ではこれが限界!!
でもホントに美味いんですよ!
こんばんは^^
撮る人がよけりゃもっと美味しそうに写るんでしょうが
私ではこれが限界!!
でもホントに美味いんですよ!
Posted by とりやん
at 2011年11月23日 21:46

☆ だいごん さん
こんばんは^^
このペペロンチーノどこのイタリアンよりも美味いです!絶対!!
でも、手羽先やチーズ、ベーコンなら簡単にできますよ!是非!
こんばんは^^
このペペロンチーノどこのイタリアンよりも美味いです!絶対!!
でも、手羽先やチーズ、ベーコンなら簡単にできますよ!是非!
Posted by とりやん
at 2011年11月23日 21:52

☆ i_i_family さん
こんばんは^^
鉄板お持ちですか~ 羨まし~!
おっ!まだ間に合いますかね?
こんばんは^^
鉄板お持ちですか~ 羨まし~!
おっ!まだ間に合いますかね?
Posted by とりやん
at 2011年11月23日 21:57

☆ gankomono さん
こんばんは^^
ソーミュール液って言っても塩水みたいなもの^^
手間はかかりますが難しいもんじゃありません。
もうすぐ食べ頃かな~?
こんばんは^^
ソーミュール液って言っても塩水みたいなもの^^
手間はかかりますが難しいもんじゃありません。
もうすぐ食べ頃かな~?
Posted by とりやん
at 2011年11月23日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。