2012年02月29日
2012年02月29日
2012年02月27日
2012年02月26日
2012年02月26日
今シーズンラスト!
第3回スキー部合宿へ参加してきました
場所は我が家のホーム 若杉高原大屋スキー場
今回我が家は嫁さん含めてフルメンバーで参加
トータル7組19名
うっかり八兵衛 さん
natural*Y*さん
shion373 さん
mahnian さん
MiyuMao さん
ほりけん さん
お世話になりました^^
また行きましょうね♪

続きを読む場所は我が家のホーム 若杉高原大屋スキー場
今回我が家は嫁さん含めてフルメンバーで参加
トータル7組19名
うっかり八兵衛 さん
natural*Y*さん
shion373 さん
mahnian さん
MiyuMao さん
ほりけん さん
お世話になりました^^
また行きましょうね♪
2012年02月24日
2012年02月23日
雪の世界へ行ってっきました ②
食事を終え、さあ次行きますか
その前にお土産屋さんで少しはマトモな蟹を買って帰ろうとすると
子 「ママに怒られるで!まだうちの冷凍庫に入ってるやろっ!!」って怒られちゃいました
正月用に買ったズワイの脚がまだ残ってるんです
私 「ここまで来たら買わなあかんやろっ!」
子 「あ~か~ん!!」
お前ら覚えとけよ~
さて先を急ぎましょう
続きを読む

その前にお土産屋さんで少しはマトモな蟹を買って帰ろうとすると
子 「ママに怒られるで!まだうちの冷凍庫に入ってるやろっ!!」って怒られちゃいました

正月用に買ったズワイの脚がまだ残ってるんです
私 「ここまで来たら買わなあかんやろっ!」
子 「あ~か~ん!!」
お前ら覚えとけよ~
さて先を急ぎましょう

続きを読む
2012年02月21日
雪の世界へ行ってっきました ①
2/18(土)、19(日)でコテキャンに行ってきた筈でした^^
そもそも今回、木曜の晩に思いつきこんな予定を立てました
一日目
自宅→鳥取砂丘→餘部温泉で昼食に蟹→余部鉄橋→湯村温泉→さんとうアウトドアビレッジ
二日目
さんとうアウトドアビレッジ→海鮮せんべい但馬→竹田城跡→播磨屋本店→自宅
で、嫁に相談してみた
嫁 「また遊びに行くん!?
蟹~!? あんま好きちゃうし~・・・
」
私 「文句ばっか言ってんと黙って着いてこいっちゅうねん 刺身とか美味しい魚もあるかもしれんやん!
」
嫁 「興味ないは~ 行ってき~」
私 「へーへー、さよか!勝手にせー!! そうか~?ほなそうするは~
」
てことで決定
翌金曜日、早速電話掛けまくり
まずはさんとうアウトドアビレッジ あっさり予約OK 電話に出たおじちゃんめちゃいい感じ!
次は昼食の民宿
余部温泉全滅
何処も一杯で予約取れませんでした
唯一空いてる民宿が一軒だけありましたが明日はすごい雪だから止めたほうがいいと断られました
他の温泉地や旅館、民宿にも電話してみましたがどこもダメ
この時期この辺りはすごい人気ですね~
しょうがないので観光客相手の海鮮市場(レストラン併設)のような所を数件リストアップ
この時点で美味しい蟹は諦めムード
割り切って遊びメインで行きましょう!!
続きを読む
そもそも今回、木曜の晩に思いつきこんな予定を立てました
一日目
自宅→鳥取砂丘→餘部温泉で昼食に蟹→余部鉄橋→湯村温泉→さんとうアウトドアビレッジ
二日目
さんとうアウトドアビレッジ→海鮮せんべい但馬→竹田城跡→播磨屋本店→自宅
で、嫁に相談してみた
嫁 「また遊びに行くん!?


私 「

嫁 「興味ないは~ 行ってき~」
私 「

てことで決定

翌金曜日、早速電話掛けまくり
まずはさんとうアウトドアビレッジ あっさり予約OK 電話に出たおじちゃんめちゃいい感じ!
次は昼食の民宿
余部温泉全滅

何処も一杯で予約取れませんでした

唯一空いてる民宿が一軒だけありましたが明日はすごい雪だから止めたほうがいいと断られました

他の温泉地や旅館、民宿にも電話してみましたがどこもダメ
この時期この辺りはすごい人気ですね~
しょうがないので観光客相手の海鮮市場(レストラン併設)のような所を数件リストアップ
この時点で美味しい蟹は諦めムード
割り切って遊びメインで行きましょう!!
続きを読む