ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 《お気に入りの方々》 Powered By 画RSS
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年06月18日

お気に入りのprimusが・・・

ここ2年くらいメインで使っているprimus omnifuel


お気に入りのprimusが・・・

白ガス、赤ガス、灯油etc何でも使えておまけにOD缶まで使える

最大火力もさる事ながらこの手のストーブが苦手とするよとろ火もいける優れものドキッ

とても気に入ってますハート



半月ほど前にボトルにポンプをセットした状態で1.5m位の高さから落としてしまったタラ~

一見何とも無いように見えたのだけど圧をかけてみると印のあたりから燃料がじゃじゃ漏れ

お気に入りのprimusが・・・

ポンプバラしてOリングも交換しましたが変わらず・・・

見えないところで樹脂が割れちゃったのかな?

どっかシールが切れちゃったかな?



現在、日本未発売の商品なのでメーカーのアフターサービス受けられません

買い換えるにも円安のせいもあってebayでは3諭吉

ポンプだけでも1.5諭吉

とてもじゃないけど手が出ない



あちこちネット徘徊してるとこんなの見つけました



PRIMUS(プリムス) エクスプレスVFスパイダーストーブ

燃料ボトル付きで定価 14,800円(税込15,984円)↓
ナチュラム価格7,389円(税込7,980円)




こりゃあ安いな!ってことで試しに購入

取説にはガソリン専用と書いてあるけど口コミとか見てると灯油でもいけるみたいです

で、早速試運転

ニップルを見てみると2.8と刻印されてます。見えないけどテヘッ

お気に入りのprimusが・・・ 

omnifuelで言うところの灯油用です。他に付属のニップルはありません。



プレヒート、ポンピングを繰り返すもどうもおかしい!

圧がかかりません

ポンプをバラしてみると・・・ダウン

お気に入りのprimusが・・・ 


分かりにくいのでもう一枚

お気に入りのprimusが・・・

リュブリカントオイル塗って形を整えて再度組み立ててもダメ

もう革に癖が付いちゃってて使い物になりません

なのでここからはomnifuelのポンプロッドを使っての試運転です


まずはガソリンから

プレヒートからの・・・・                 本燃焼(炎見えにくいですが・・・)

お気に入りのprimusが・・・お気に入りのprimusが・・・ 



続いて灯油

プレヒートからの・・・・                 本燃焼は赤火で全くダメ

お気に入りのprimusが・・・お気に入りのprimusが・・・

口コミでは使えるって意見も多かったんだけど・・・

燃焼音はとても静かで火力もそこそこ

収納もコンパクトだしシンプルな構造なので故障するところも無さそう

ただ弱火はやっぱ使えない




ここからはあくまでも個人的な意見です

ネットで見る限り私のような体験をした人は見受けられませんでしたが

どう考えても危険だと思うので敢えて書かせてもらいます



上の2枚の写真の拡大ですが・・・

このポンプとホースの接続は印の部分のスライド金具を押し下げてホースを接続

金具を押し押し上げてロックという機構になっています

この状態がロックされてる状態です

お気に入りのprimusが・・・

ただし、ホースはロックされているけどスライド金具自体はロックされる仕組みになっていません



下の写真ではほぼ押し下げられた状態。いつの間にかズレてます。

お気に入りのprimusが・・・

調理中にバーナーを動かしたりボトルを動かしたりetc

ちょっとしたことで簡単に金具は動いてしまいます

使い慣れた所有者だけが触るとも限りません

使ったことのない友人や子供が火力調整で触ることもあるでしょう

上の写真の状態でホースが外れるとどうでしょう?

自分めがけて勢いよく噴射されてきます

現に私も4、5回経験しました

もし引火していたら全身大火傷を負っていたことでしょう



ポンピングの時はどうでしょう?

ロッドの握り方によってはポンプを押し込む度に手が当たり

ホースが外れる方向にスライド金具がズレます

普通、右手でポンピングするとすると接続口はバーナーの方を向いています

ホースが外れた時に燃料を遮断する機構になっている訳でもありません


欠陥かとも思いメーカーに問い合わせてみましたが欠陥ではないそうです

ちなみにポンプカップが不良であるため交換して欲しい旨を購入店経由(ナチュラム)でしたのですが

「燃料は入ってますか?」
「はい、入ってます」

っていうやり取り(核爆)を最後に、4日経った現在何の連絡もありません。

omnifuelが秀逸でprimusが好きだっただけに残念です。









同じカテゴリー(ストーブ)の記事画像
The QuietStove Model 600
OPTIMUS NOVAの収納ケース
お気に入りに〇〇〇〇〇〇〇が仲間入り
お気に入りのprimusが・・・  その後
初 PRIMUS
NEW バーナー
同じカテゴリー(ストーブ)の記事
 The QuietStove Model 600 (2015-06-26 12:00)
 OPTIMUS NOVAの収納ケース (2015-06-25 12:00)
 お気に入りに〇〇〇〇〇〇〇が仲間入り (2015-06-24 12:00)
 お気に入りのprimusが・・・  その後 (2015-06-23 12:00)
 初 PRIMUS (2013-04-18 12:00)
 NEW バーナー (2013-04-14 19:55)
この記事へのコメント
こんにちは、新着から参りました。

OMNI FUEL、本家はサイレンサーを出したりしてかなり力が入って販売していますが、なぜかイワタニプリムスは入れないんですよね?

エクスプレスVFスパイダーストーブ、安く売ってますが、そういった難点があるんですね。(^-^;;;

エクスプレス・スパイダーストーブは改良されましたけど、VFの改良版は出ないんでしょうかね???
Posted by 音丸音丸 at 2015年06月18日 12:14
こんにちは^ - ^

以前オプティマスのストーブ溶接部で割れていませんでした?

並行だから…って言われてた様な(^^;;

パーツが高いと直すのは厳しいですね(^^;;

液体燃料のストーブは、気を付けないと危険がいっぱいですよね!
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年06月18日 14:55
こんにちは。

omnifuel残念ですねぇ(>_<)
僕もこれ、欲しかったんですが
あまりにも高いので購入断念しました。
日本でも正規販売してくれればいいんですが…
ポンプだけで1.5諭吉は高すぎです^^;

VFスパイダー、これは危険そうですね。
メーカーも認識していてなぜ改善しないんでしょう?

ポンプカップは明らかに初期不良ですよね。
灯油使用は…個体差なんでしょうか?
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2015年06月18日 17:17
☆ 音丸 さん

こんばんは^^

はじめまして!

>OMNI FUEL、本家はサイレンサーを出したりして・・・

そうなんですか?
私はバーナープレートを紛失しちゃったのでQUIETSTOVEを装着して使ってますがこの組み合わせ超気に入ってます!

>エクスプレスVFスパイダーストーブ、安く売ってますが、そういった難点があるんですね。(^-^;;;

こんな経験、私だけとは思えないんですけどね~
ホント怖かったです。
Posted by とりやんとりやん at 2015年06月18日 21:02
☆ 姫路の山本ちゃん

こんばんは^^

>以前オプティマスのストーブ溶接部で割れていませんでした?

オプティマスではなくこのomnifuelですね~
ebayで引っ張ってきたやつなのでパーツが入手できませんでした
あの時は上手くロウ付け出来たのでちゃんと使えてました!

>液体燃料のストーブは、気を付けないと危険がいっぱいですよね!

でも好きなんですよね~♪
だからせめて安全性の高い灯油で基本使ってます!
Posted by とりやんとりやん at 2015年06月18日 21:16
☆ キャプテンロゴッス さん

こんばんは^^

>omnifuel残念ですねぇ(>_<)

とてもいいストーブだと思います!
シェイカーニードルだったらなおいいんですけどね~

>VFスパイダー、これは危険そうですね。

ストーブがゴーゴー燃焼してる目前で全身ガソリンまみれ、灯油まみれ!
今思い出してもゾッとします。
イワタニプリムスさんは「ご意見参考にさせていただきます」とのこと(笑)
改善を切望します。
Posted by とりやんとりやん at 2015年06月18日 21:33
参考になるわ〜

実は赤ガスタイプの火器探してるのよね〜
ガス缶タイプは火力調整できるのはいいけど、寒さに弱い。
ワイルドキャンパーの私にはちと物足りなくて〜(笑)

やっぱ、日本製のSOTOにするかなあ〜
Posted by うっかり八兵衛 at 2015年06月18日 22:16
壊れないように
大事に使うわ~
Posted by shion373shion373 at 2015年06月19日 07:42
☆ 八兵衛さん

こんばんは^ ^

あれっ!?
カセットコンロ卒業ですか?(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2015年06月19日 21:24
☆ shion373 さん

こんばんは^ ^

バーナーの台座折損
バーナープレート紛失
エルゴポンプ破損

復活させてみせます!
Posted by とりやんとりやん at 2015年06月19日 21:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お気に入りのprimusが・・・
    コメント(10)