ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 《お気に入りの方々》 Powered By 画RSS
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2013年08月09日

石垣旅行 ③

7月26日(金)~30(火)まで4泊5日で石垣島に行って参りました船

3日目


1日目はこちら

2日目はこちら


さて今日は我が家的に今回の旅行でのメインイベントクラッカー

体験ダイビング~

去年はシュノーケリングだけで物足りなかったので思い切って挑戦しましたチョキ








石垣旅行 ③


そして夕食をとったお店を出ると店主のおばあが

「私からのプレゼントを見せてあげるから私の車に乗って」

訳も分からず言われるままに車に乗せてもらうと地元の人しか知らない絶景ポイントに連れて行ってくれました

ちょっと時間が遅く真っ赤な夕日は沈んだ後でしたがそれでも素敵な景色でした

場所が分かるような写真を使えないのが残念です。。。

しかもこの後

「また後で、9時に宿に迎えに行くから子供たちも頑張って起きておいてね!」

また違うスポットに連れて行ってくれて夜光虫地ホタルを見せてくれましたビックリ

そして壮大な星空黄色い星

ゴザまで敷いてくれて寝転がって見ました!

もうね!流れ星なんてビュンビュン!!(ちょっと大袈裟テヘッ

天の川もクッキリ!!!!

あんな星空は勿論初めてドキッ

おばあ!ホントにありがとう!!貴重な体験させてもらいましたニコニコ

えっ!?

写真?

そりゃ~ ほら! 私だから・・・ ねっ!(自爆)








同じカテゴリー(石垣島)の記事画像
石垣旅行 ⑤
石垣旅行 ①
同じカテゴリー(石垣島)の記事
 石垣旅行 ⑤ (2013-08-22 12:00)
 石垣旅行 ④ (2013-08-13 12:00)
 石垣旅行 ② (2013-08-06 12:00)
 石垣旅行 ① (2013-08-03 12:00)
この記事へのコメント
こんにちわー!

いやー、綺麗ですね。
ダイビングしたことないので、興味津々なんですが、
耳抜きってすぐにできました?

ニモとの写真もいい思い出ですねー♪

そして、夜光虫や満点の星空を眺められたり、
お天気に恵まれててよかったですねー。
写真よりも記憶に残ってるでしょう♪
(でもー石垣の天の川、写真でも見たかったですー(笑))

私もまた石垣に行きたくなってきたー。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2013年08月09日 15:01
うわ~!綺麗ですね^^!!

tsqimletさんと同じく、ニモと一緒に泳げるなんてスゴイ!!
大きな魚も泳いでいたりしたのでしょうか?

流れ星や天の川、ゼヒ見たかったです~。
でも、地元の人しか知らない絶景ポイント
こりゃ、内緒にしておきたいですよね(^^)v
Posted by mappy at 2013年08月09日 19:47
こんばんは

先日は ありがとう ございました。
奥様にも ありがとうとお伝えください。

でっ 石垣も 捨てがたい・・・・・・

垂水の ダイビングスクール 一緒に入る?
Posted by shion373 at 2013年08月09日 20:13
いや~~!!!

ええわぁ~~~~(^_^)v

そそ、私 石垣で初めて天の川見ました、星空も凄いね、星座なんか

分からんほど星見えるしね。

ニモは逃げないでしょ、攻撃してくるからね。

地元の人曰く、ニモは不味い! だそうですm(_ _)m
Posted by kazxpp at 2013年08月09日 20:17
イソギンチャクと共存してる~
クマノミ♪
可愛いですよね~♪

画像に写ってるのはぁ~
最初のクマノミが~
1本線の~
ハナクマノミで~
次に写ってるのがぁ~
3本線の~
カクレクマノミで~す!!

ちなみに・・・
ニモのモデルは~
2本線のクマクマノミで~す!!

1ハナ2クマ3カクレって覚えましょう!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年08月09日 20:35
☆ tsgimlet さん

こんばんは^^

>耳抜きってすぐにできました?

 左側が抜けにくくって苦労しましたがなんとかなりました^^

 個人差あるんでしょうね〜

 それより呼吸!!

 リラックスを意識して深呼吸しないと

 過呼吸になるんじゃないかと焦りました(汗)

 tsgimletさんの青の洞窟の写真・・・

 ああいうの撮ってみたいんですけどね〜♪

 
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月09日 22:42
☆ mappy さん

こんばんは^^

>tsqimletさんと同じく、ニモと一緒に泳げるなんてスゴイ!!

 ニモと親父のツーショット!いいでしょ♪(爆)

>流れ星や天の川、ゼヒ見たかったです~。

 私には無理!!

>でも、地元の人しか知らない絶景ポイント・・・

 わざわざ草ぼうぼうにしてあって普通の人なら立ち入らないようにカモフラージュしてありました

 当然の措置だと思います

 あれは正に”島人の宝”

 ネットや雑誌に載ってしまってはすぐに破壊されてしまうと思います!

 そんな宝物を見せてもらえたことに感謝です♪
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月09日 22:53
☆ shion373 さん

こんばんは^^

捜索難航中(爆)

>先日は ありがとう ございました。

 いえいえ!いつも送ってもらってるのでたまには♪

>でっ 石垣も 捨てがたい・・・・・・

 波照間も!?(謎)

 うちは毎年姉家族が行ってる阿嘉島も視野に・・・

>垂水の ダイビングスクール 一緒に入る?

 行く行く♪
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月09日 23:09
やっぱ離島癒されますね~
独身時代を思い出しました。
一人で訪れても楽しくって癒されて、また現実に帰る感じでしたね。

地元の人しか知らないとことか。
人の温かさに触れて、自分を取り戻してましたね。
海も空も人も素敵よね~。

で、ダイバーに!
ハタタテハゼもばっちり写ってますね。
私、マクロ好きで小っちゃい魚ばっかり追っかけてました。

来年はshion373さんとマンタスクランブルで一緒に潜ってるんじゃ?
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年08月09日 23:17
☆ kazxpp さん

こんばんは^^

>・・・星座なんか分からんほど星見えるしね

 そうなんですよね!
 すべての星が明るいから星座なんて分からない!

 こっちで見る流れ星がシャーペンで引いた線なら
 向こうの流れ星は太い筆でビシッって画いたような線!
 見間違えようがないくらいクッキリしてました!

>地元の人曰く、ニモは不味い! だそうですm(_ _)m

 食う人居るんすか? ショック。。。。
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月09日 23:34
☆ フロッグマン さん

こんばんは^^

>イソギンチャクと共存してる~
>クマノミ♪
>可愛いですよね~♪

 クマノミと共存してる親父・・・いかが〜(自爆)

>1ハナ2クマ3カクレって覚えましょう!!

 は〜い 先生〜!
 マーメイドはどこに行けばたくさん見れるのでしょう〜?(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月09日 23:40
☆ natural*Y* さん

こんにちは^^

>やっぱ離島癒されますね~

 人、海、景色、空気etc

 全てに癒される感じ♪

 「今年もまた来たよ〜」って感じで来年も行ってみたいな〜♪

>来年はshion373さんとマンタスクランブルで一緒に潜ってるんじゃ?

 でも今、行方不明なので(爆)
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月10日 11:13
海の写真いいわ~
ず~と見てて 石垣に思いを馳せるわ。

>ゴザまで敷いてくれて寝転がって見ました!

至れり尽せりですね~

こんど そのお店のおばあを紹介してね。
Posted by ほりけん at 2013年08月10日 16:04
☆ ほりけん さん

こんばんは^^

>海の写真いいわ~

 沖縄の海ってホントいいですよね〜

 体から余計な力が抜けて見入ってしまいます♪

>こんど そのお店のおばあを紹介してね。

 はい〜♪

 私にも○○ちゃん紹介して下さいね〜(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月10日 21:43
感動!!
動画とっても良かったです
音楽と合わせて聞いてると泣きそうになりました
癒やされた~
私も行きたいです
Posted by KAN at 2013年08月12日 11:44
☆ KAN さん

おはようございます^^

ご無沙汰しております

相変わらず釣り三昧ですか?(笑)

コバルトブルーの海!

溜息が出るほど綺麗でしたよ~

スキューバのライセンス取っちゃおうかな~
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月13日 09:23
初体験とは思えない見事な潜り!
さすが〜!

私は若い頃やりましたが、内耳が弱いようで潜ってる途中で調子悪くなるんで最近はスノーケル専門(笑)

夜光虫、見たことない!
見たい〜!
Posted by mahnian at 2013年08月21日 08:37
☆ mahnian さん

こんにちは^^

私も左側が抜けにくくて苦労しました

またやってみたいのですが嫁が怖がってダイビング出来なかったので

沖縄は今年で終了かも?

>夜光虫、見たことない!

 神秘的ですよ~!
Posted by とりやんとりやん at 2013年08月21日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
石垣旅行 ③
    コメント(18)