ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 《お気に入りの方々》 Powered By 画RSS
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2013年07月22日

何年ぶりだろう?

自宅のmy PCが壊れちゃって修理中

買ってからまだ2年なのに3回目・・・

スマホで投稿って面倒くさいな~



ここ数週間、週末は息子のサッカーの付き添いでキャンプ行けてません

酷暑の中での観戦!ギラギラ太陽のあまりの眩しさに連日偏頭痛に悩まされ

帰宅したら即ダウン



そんな生活なもんだからネタもないのですが

先週末、仕事で天王寺に行ってきた時のこと

20年ぶり位でしょうか?

綺麗な街になったもんですね~



何とかって言う西日本一高いビル!(笑)

まだ完成してないんでしたっけ?

クレーンも何も無いけどまだ伸びるのかな?

意識してちゃんと見ると高いような気もしますが。。。

ボーッとしてたら何てこともなく?見落としそう。。。

特に見たい所もない?知らない?

見所なんかも知らないのでそのままスルー



次に向かったのは千日前

真昼間から行って参りました!




手前の怪しい看板じゃないよっ!!

その奥ね!!



昔、よく通ったんだよね~

先日のフロッグマンさんの記事見て食べたくなっちゃった♪

内装はガラッと変わってましたが昔と同じ場所にありました^^



やっぱここのラーメンが一番好きだな~♪


昔はここ、千日前店しかなかったと思うんだけどいつの間にか沢山出来てるのね~


明石にも進出してくれないかな~

十数年振りのお気に入りのラーメン! 超満足でした~♪



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
西明石バル つづき
西明石バル
ご無沙汰しております
業務連絡!
今年もなんとか・・・
びちょびちょ撤収のあとは・・・
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 西明石バル つづき (2015-06-22 12:00)
 西明石バル (2015-06-21 21:00)
 ご無沙汰しております (2014-03-05 12:00)
 業務連絡! (2013-10-31 12:00)
 今年もなんとか・・・ (2013-10-28 12:00)
 びちょびちょ撤収のあとは・・・ (2013-09-16 12:00)
この記事へのコメント
神座千日前のすぐ近くなんですね~

今、ストビューで店内覗いて来ました(^.^)
こんど大阪行ったら、ぜひ寄ってみます。

しかし、
究極は豆腐だけにしといて下さい(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2013年07月22日 13:09
行動が手に取るようにわかりますよ!

ここで、精力つけて手前の店内へ後ろ向きで入りましたね(̿▀̿ ̿Ĺ̯̿̿▀̿ ̿)̄☝
Posted by とーめ at 2013年07月22日 16:08
おつかれさまです。
バテますよね(>_<)

私も昨年今ごろPCがダメになりました(T_T)
早くなおると良いですね!

こちらにいらしていたのですね(^o^)
お仕事ですか〜
いつぞやキャノンに襲撃してくれていたから、
襲撃返ししたかったなー(笑)

私もラーメン食べに行こう(^-^)
Posted by natural*Y* at 2013年07月22日 18:11
☆ HASSY さん

こんばんは^^

えっ!?

今のストリートビューって店内も見れるんですか!?

って事は看板のお店にも。。。

こんな事してられない!

ちょっと行ってきます!(^^)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月22日 19:37
☆ HASSY さん

再び〜^^

・・・入れませんでした(自爆)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月22日 19:47
☆ とめ ちゃん

こんばんは^^

ストリートビューでこの店内には入れるのに・・・

宗右衛門町辺りでもう一度試してみようかな~(^_^)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月22日 19:54
☆ natural*Y* さん

こんばんは^^

天王寺と言えば屋台?小屋?から大音量でカラオケ・・・

ってイメージだけどもう排除されたんでしたっけ?

古いかな?(笑)

支店がそちら方面にもある?

美味しいから是非!!
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月22日 20:10
こんばんわー。

私の新大阪のオフィスのすぐ近くにもあるので、
フロッグマンさんのレポみて、
行ってみた一人です。


かたさはハリガネ!そして替え玉!
太りそうですが、おいしいですもんね。
やみつきになります。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2013年07月22日 20:34
ビルの写真のデカさに笑っちゃいました^^

そしてラーメン@@

メッチャ美味そうですが、昼食べると絶対夕食に響きますね(^^;


↑のストリートビューのコメに大爆笑^^
Posted by mappy at 2013年07月22日 22:31
↑ とりやんさん、

その店に入るには、認証が必要です!( ´艸`)(爆)
Posted by HASSY at 2013年07月23日 07:36
☆ tsgimlet さん

こんにちは^^

千日前店では替え玉無料サービスやってたので私も食べちゃいました^^

替え玉2回注文してる人もいました!(驚)

>かたさはハリガネ!

 通ですね!

 私はどちらかというと柔らかめが好みです♪

 
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月23日 12:25
☆ mappy さん

こんにちは^^

>ビルの写真のデカさに笑っちゃいました^^

 大きさ調整するの面倒臭いもんで(^^;

>↑のストリートビューのコメに大爆笑^^

 何故だかこのラーメン屋の中だけ入っていけるんですよ!

 いろんな店で試してみてください!

 そしていいのがあったらコッソリ教えてね♪
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月23日 12:28
☆  HASSY さん

こんにちは^^

>その店に入るには、認証が必要です!( ´艸`)(爆)

 なるほどそうだったんですね!
 
  IDは”campandstarxxxx”

 パスは何ですか?(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月23日 12:32
ラーメン美味しそう。
僕、器からはみだしたり、こぼれたりしているの大好きです!
なんだか得した気分に...

近くに出来れば僕も行ってみるのにな~♪
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2013年07月23日 18:18
こんばんは♪

ハルカス!! 外装は出来上がり、内装だけですグランドオープンは

来春だとか???

天王寺、千日前まで来てるなら、連絡してください(^^;)

↑ ハリガネですか!!

私は 粉落とし です。。。。。(嘘・・・・
Posted by kazxpp at 2013年07月23日 19:58
☆  Guchiおっちゃん さん

こんばんは^^

>なんだか得した気分に...

 めちゃ分かります!

 あと、おかわり自由ってうたい文句にも弱いです^^

 ここのチャーシュー・・・

 炭火で炙ったような香ばしさがあって美味いんですよ♪

 機会があったら試してみて下さいね♪
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月23日 22:01
☆ kazkpp さん

こんばんは^^

建築工事は終わってるんですか〜

道理でクレーンがないはずですね~

でもそれ程高いビルには見えませんでじたが。。。

>粉落とし

 そんな茹で方もあるんですか!?

 不味そうです!(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月23日 22:11
こんばんは~

ラーメン美味しそう

今日ラーメン食べに行ったけどまずまずでした
機会があれば行ってみたいです
Posted by KAN at 2013年07月23日 23:12
あは♪
久しぶりに行かれましたかぁ~♪
美味しいですよね~♪
で・・・
オイラも~
ハリガネに替え玉2回は外せません!!
ん!?
ストリートビュー!?
良い事聞いた!!
では・・・
独自にGetした専用パスであそこを♪(笑)
Posted by フロッグマン at 2013年07月24日 01:16
☆ KAN さん

こんばんは^^

ラーメン大好きなんですよね〜

うどんや蕎麦も大好き!

お薦めあったら教えて下さい♪

ストビュー出来るお店も♪(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月24日 20:38
☆ フロッグマン さん

こんばんは^^ & お帰り〜^^

ストビュー・・・

今晩はGIROPPON辺りを徘徊してみようかな~(自爆)
Posted by とりやんとりやん at 2013年07月24日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何年ぶりだろう?
    コメント(21)