ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 《お気に入りの方々》 Powered By 画RSS
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2012年05月09日

GW 大鬼谷キャンプ場

GW後半の5/3(木)~6(日)まで

広島県の大鬼谷オートキャンプ場へ行ってまいりました

GWにここを訪れるのは3年連続

私も子供たちも気に入っております



当日は朝8時半に出発

渋滞もなく快調に飛ばし11時ごろに庄原のBIG到着

最後の買い出しを済ませ12時半ごろ大鬼谷オートキャンプ場に到着しました





今回は3泊4日の予定なので

リビングはのんびりお座敷使用ニコニコ

GW 大鬼谷キャンプ場 


GW 大鬼谷キャンプ場 


GW 大鬼谷キャンプ場 

4日間ゴロゴロと快適な時間を過ごせました

今回はこのスタイルが大正解チョキ



というのも。。。

初日は夕方から暴風雨になり周りのオープンタープの皆さんは最悪の状況雷

レインコート姿で飛んでいくものを押さえながら食事の準備をされてましたダウン



うちはストーブでぬくぬくのお座敷で食事

皆さんごめんなさいシーッ



そして今回驚くことに去年のGWにここで仲良くなったご家族とまた再会できましたびっくり

GW 大鬼谷キャンプ場 

庄原のBIGで目撃されてたらしいのですがお姉ちゃんが恥ずかしがって声かけられなかったそうなニコッ

偶然にも今回もすぐ斜め前のサイトで4日間ずっと仲良く遊んでおりました

また来年も一緒になれるといいね~





続きは最近恒例のスライドショーで


2012年 大鬼谷



タグ :GW大鬼谷

同じカテゴリー(大鬼谷)の記事画像
GWキャンプ at  大鬼谷
同じカテゴリー(大鬼谷)の記事
 GWキャンプ at  大鬼谷 (2013-05-02 12:00)
この記事へのコメント
おー
楽しそう〜な〜

テントスタイルが大正解だったとは!
とりやんさんらしくない(爆)

電源なしサイト予約まだ○だったからここにしたらよかったかな〜

この秋か来年考えよー(^-^)
Posted by 留吉留吉 at 2012年05月09日 12:35
こんにちは!

テントスタイルがドンピシャで合うと、天気が悪くても
快感ですね~♪

冬でも大雪が積もる大鬼谷ですから、今の時期でも
気温が下がりますから、ヒーター類は欠かせないですね。

夏の大鬼谷にも行ってみたいです(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2012年05月09日 15:20
楽しかったみたいですね!

確かに”とりやんさん”らしくなく..ワイルド性に欠けるのか?..普通すぎる

(笑)
Posted by MiyuMao at 2012年05月09日 17:32
こんばんは♪♪

楽しいキャンプですね~~~~~♪♪

突然の暴風雨は困った物ですね、アウトドアでは仕方無いかな。

この時のオープンタープは悲惨ですよね。皆さん経験してますよね。。。
Posted by kazxpp at 2012年05月09日 20:24
いいですね
連泊は一度しかしたことがないですが
2日目等が本当にゆっくりして楽しいですね

我が家もGWは1泊が2回のキャンプになりました
今度は休みがあるときはゆっくりしたいです

ブログ見てたら私もいってみたくなりました

byパパ
Posted by KANKAN at 2012年05月09日 20:50
楽しまれてますね。
ツアーアドベンチャー楽しそう(辛そう)でやってみたいです。


我が家はオープンタープしかないのでこの時期は賭けですよ^^
やっぱりスクリーンも欲しくなりました。


キャンプ場で手巻き寿司。素敵ですね^^
Posted by kimurin at 2012年05月09日 20:50
こんばんは

 大鬼谷オートキャンプ場良さそうですね~
 行ってみたいですわ。
 お座敷スタイルはゆっくりできていいですね。
Posted by fujifuji at 2012年05月09日 22:27
こんばんはぁ。

そうそう・・・持ってるものとギャップが。。。(^^;

怪しいものは写ってるだけどね~(笑)
Posted by gu〜rigu〜ri at 2012年05月09日 23:18
こんにちは。

大鬼谷キャンプ場、一度は行ってみたいと思っているんですけどいい所のようですね!
でも、ソロだとちょっともったいないみたいですね。
Posted by ピノースーク at 2012年05月10日 11:05
こんにちは

赤穂でお見かけしたときのテントスタイルですね。
ちょっと前なのに、なつかしく感じます。

花火(もう売ってるんですか?)も楽しそう~。夏、先どりですね!

また大鬼谷行ってみたくなりました。
Posted by yokkorasyo at 2012年05月10日 12:39
☆ 留吉 さん

こんばんは^^

えっ!? らしくない!? 何で!?

ホントいい所ですよ~^^

管理がしっかりしてるから夜も静かで^^

留吉さんがブチ切れることもないでしょう♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 20:41
☆ 39(サンキュー) さん

こんばんは^^

今回レクタ+シャングリラ3で行くか
リビシェ+ケシュアで行くか悩んだのですが
後者で大正解!!

GWくらいまでは要注意ですね!

39さんも大変だったようで。。。^^
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 20:53
☆ MiyuMao さん

こんばんは^^

らしくなく?ワイルド性に欠ける?普通すぎる?

何を求められてるのやら。。。

私ってどんなキャラ?(笑)
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 20:58
☆ kazxpp さん

こんばんは^^

雨だけならまだしも風も凄かったので

周りの皆さん悲鳴を上げてました^^

暴風雨の中びくともしないリビシェに惚れ直しました♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 21:06
☆ KAN さん

こんばんは^^

1泊でもガンガン行きますが2泊、3泊できると
ホントにゆっくりできて良いですよね~^^

3泊できたのは今回で確か2回目かな?

雨もまたのんびりできてよかったです♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 21:25
☆ kimurin さん

こんばんは^^

ツリーアドベンチャーは辛いほどではありませんよ^^;

子供も大人も十分楽しめます^^

ファミではやっぱリビシェがあると心強いですね~♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 21:38
☆ fujifuji さん

こんばんは^^

大鬼谷は3回目ですけどやっぱいいですよ!ここは^^

近代的なキャンプ場造りをしてる訳ではないけど

管理が行き届いてる分高規格!

スタッフの頑張りが伝わってきますよ^^
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 21:58
☆ gu〜ri さん

こんばんは^^

何か怪しいモン写ってます?
きのこ?

念のため持って行っててよかったです^^

毎日いい仕事してくれましたよ♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 22:10
☆ ピノースーク さん

こんばんは^^

関西からここまでソロで行くのは明らかに勿体ない!

でも近隣の方はソロで行く人も多いのではないでしょうか?

それほどマナーもいい!管理もいい!素敵なところです^^

炊飯自慢する変な親父もいませんよ!(爆)
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 22:18
☆ yokkorasyo さん

こんばんは^^

このスタイルかなり気に入ってるんです^^

でも、今回の暴風雨でロックが急に欲しくなりました。。。

機会があったら見せて下さい♪
Posted by とりやんとりやん at 2012年05月10日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW 大鬼谷キャンプ場
    コメント(20)