2012年02月12日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 牡蠣祭り編
さて、ここのキャンプ場は11時がチェックアウト
そして今日は隣りの赤穂海浜公園で牡蠣祭りが行われます
さっさと撤収して牡蠣祭りに行かなくては^^
こんなテントをテキトーに拭いて
テキトーに丸めて撤収完了

10時半にチェックアウト
牡蠣祭り会場に向かいますが凄い人・人・人

各ブースを物色しながらブラブラしてると
行列の中に頭一つ飛び出してる人発見
カメラを向けると
「何撮っっとんじゃ ワレー」

(あらっ!? 今気づいたけどカメラストラップ一緒かな?)
フロッグマンさん 「こんにちは~
」
美しい奥様とも 「はじめまして~
」
私は牡蠣のブースで3品ほど食べましたが子供たちは興味なし
唐揚げだのポテトだのリンゴ飴だの・・・
私的にはここで昼食もとりたかったのですが
あまりに行列が凄すぎて・・・
フロッグマンさんお先で~す

で、子供たちのリクエスト
海浜公園のすぐ近くにあるこちらの出石そばのお店へ
子供たちは皿そばを
私は寒かったので釜揚げうどんを
そばは美味しかったのですが
うどんは・・・・



さて、今回牡蠣キャンにもかかわらず
全く牡蠣が出てきませんでしたが・・・
初日にしおさい市場で1Kg仕入れてはおりました
ただ子供たちは食べれないし
他の食材も買いすぎちゃって食べきれませんでした
で、自宅に帰ってから色んな食べ方試してみました
左から
パルメザンチーズ、とろけるチーズ、バター醤油、おろしポン酢(焼いてから)


どれもウマウマ
個人的にはおろしポン酢が一番かな?
正直牡蠣を食べる機会が多すぎて少々飽き気味でしたが
これならあっさりといくらでも逝けそうです
そして今日は隣りの赤穂海浜公園で牡蠣祭りが行われます
さっさと撤収して牡蠣祭りに行かなくては^^

こんなテントをテキトーに拭いて
テキトーに丸めて撤収完了

10時半にチェックアウト

牡蠣祭り会場に向かいますが凄い人・人・人
各ブースを物色しながらブラブラしてると
行列の中に頭一つ飛び出してる人発見

カメラを向けると
(あらっ!? 今気づいたけどカメラストラップ一緒かな?)
フロッグマンさん 「こんにちは~

美しい奥様とも 「はじめまして~

私は牡蠣のブースで3品ほど食べましたが子供たちは興味なし

私的にはここで昼食もとりたかったのですが
あまりに行列が凄すぎて・・・
フロッグマンさんお先で~す

で、子供たちのリクエスト
海浜公園のすぐ近くにあるこちらの出石そばのお店へ
子供たちは皿そばを
私は寒かったので釜揚げうどんを
そばは美味しかったのですが
うどんは・・・・




さて、今回牡蠣キャンにもかかわらず
全く牡蠣が出てきませんでしたが・・・
初日にしおさい市場で1Kg仕入れてはおりました
ただ子供たちは食べれないし
他の食材も買いすぎちゃって食べきれませんでした

で、自宅に帰ってから色んな食べ方試してみました

左から
パルメザンチーズ、とろけるチーズ、バター醤油、おろしポン酢(焼いてから)
どれもウマウマ

個人的にはおろしポン酢が一番かな?
正直牡蠣を食べる機会が多すぎて少々飽き気味でしたが
これならあっさりといくらでも逝けそうです

Posted by とりやん at 22:10│Comments(12)
│赤穂海浜公園AC
この記事へのコメント
『なに撮っとんじゃ ワレ~!!』
ドスを聞かせて大きな声で!!(笑)
で・・・
お疲れさまでした!!
ドスを聞かせて大きな声で!!(笑)
で・・・
お疲れさまでした!!
Posted by フロッグマン
at 2012年02月12日 22:24

二人で撮りあいっこ.....
”恋人”か?
(笑)~♪
”牡蠣”飽きたんならくださいよ~~!
”恋人”か?
(笑)~♪
”牡蠣”飽きたんならくださいよ~~!
Posted by MiyuMao at 2012年02月12日 22:32
お疲れ様です!
凄い人ですね~
私はパス(笑
今シーズン
牡蠣食べてない!
中途半端にすることが多いので・・・
赤いテントをかぶっている人のレンズって
凍ったみたいなの?
>そばは美味しかったのですが
はい、蕎麦屋でうどんはNGですよ(笑
凄い人ですね~
私はパス(笑
今シーズン
牡蠣食べてない!
中途半端にすることが多いので・・・
赤いテントをかぶっている人のレンズって
凍ったみたいなの?
>そばは美味しかったのですが
はい、蕎麦屋でうどんはNGですよ(笑
Posted by gankomono
at 2012年02月12日 22:39

☆ フロッグマン さん
こんばんは~
子供たちに振り回されて
ちょろっとしかお話しできなかった分
週末楽しみにしてたのですが・・・
また企画お願いします^^
こんばんは~
子供たちに振り回されて
ちょろっとしかお話しできなかった分
週末楽しみにしてたのですが・・・
また企画お願いします^^
Posted by とりやん
at 2012年02月12日 23:48

☆ MiyuMao さん
こんばんは~♪
これだけの人ごみの中で
たった一人の変態を探し出すのは
いとも簡単でした(爆)
こんばんは~♪
これだけの人ごみの中で
たった一人の変態を探し出すのは
いとも簡単でした(爆)
Posted by とりやん
at 2012年02月12日 23:53

大きい方と、LOVE♡だったんですね〜!
私もいっかい行こうと思いながら、なかなかいけない・・・
しかし、すごい人ですよね。。。
最近、蒸し牡蠣が気に入ってます♪
私もいっかい行こうと思いながら、なかなかいけない・・・
しかし、すごい人ですよね。。。
最近、蒸し牡蠣が気に入ってます♪
Posted by mahnian
at 2012年02月12日 23:53

☆ gankomono さん
こんばんは~
ホント凄い人!!
>蕎麦屋でうどんはNGですよ(笑
あれはちょっとひど過ぎました!
麺食いのgankomonさんとしては許せない所でしょうか?
こんばんは~
ホント凄い人!!
>蕎麦屋でうどんはNGですよ(笑
あれはちょっとひど過ぎました!
麺食いのgankomonさんとしては許せない所でしょうか?
Posted by とりやん
at 2012年02月13日 00:03

☆ mahnian さん
こんばんは~♪
この行列には流石に並ぶ気になれませんでした
とにかくすごい人!!!
焼き牡蠣は味が濃厚になるから
蒸し牡蠣の方があっさりとしてていいかもしれませんね^^
私も次は蒸し牡蠣にしよっと♪
こんばんは~♪
この行列には流石に並ぶ気になれませんでした
とにかくすごい人!!!
焼き牡蠣は味が濃厚になるから
蒸し牡蠣の方があっさりとしてていいかもしれませんね^^
私も次は蒸し牡蠣にしよっと♪
Posted by とりやん
at 2012年02月13日 18:46

冷え込んでますね^^
カキ祭りは凄い人ごみですね。
私は人ごみ苦手なので、速攻退散ですよ^^
カキ祭りは凄い人ごみですね。
私は人ごみ苦手なので、速攻退散ですよ^^
Posted by kimurin at 2012年02月13日 19:05
こんばんは。
八兵衛は、牡蠣を思いっきり食ってみたい。
「シェフとりやんさん」の企画で牡蠣キャンプ行ってみたい。
丸山県民サンビーチなんてどうかなあ・・・・。
で、こんなに人いるのにやっぱりあの人は危険なオーラがあるんでしょうか。
よく会えたね~。
八兵衛は、牡蠣を思いっきり食ってみたい。
「シェフとりやんさん」の企画で牡蠣キャンプ行ってみたい。
丸山県民サンビーチなんてどうかなあ・・・・。
で、こんなに人いるのにやっぱりあの人は危険なオーラがあるんでしょうか。
よく会えたね~。
Posted by うっかり八兵衛
at 2012年02月13日 22:28

☆ kimurin さん
こんばんは~
ホントすんごい人混みで私も参りました^^
2年ほど前、万博公園のロハスフェスタに付き合わされて
「こんな人多いの嫌やねん!ちゃっちゃと帰りたいねん!」って
思いのほか無意識に大きな声で呟きながら歩いてたみたいで
周りの人から一斉に「ほな、来んなや!」みたいな目で見られたことを思い出しました^^
最近火遊びしてないので焚火が恋しいです♪
こんばんは~
ホントすんごい人混みで私も参りました^^
2年ほど前、万博公園のロハスフェスタに付き合わされて
「こんな人多いの嫌やねん!ちゃっちゃと帰りたいねん!」って
思いのほか無意識に大きな声で呟きながら歩いてたみたいで
周りの人から一斉に「ほな、来んなや!」みたいな目で見られたことを思い出しました^^
最近火遊びしてないので焚火が恋しいです♪
Posted by とりやん
at 2012年02月13日 23:36

☆ うっかり八兵衛 さん
こんばんは~
貸切のキャンプ場で変態牡蠣キャンもいいですね~!
やってみたいな~♪
>よく会えたね~。
ほんと不思議なくらいあっさりと^^
あちらこちらから牡蠣のいい香りがする中
獣のニオイ?変態の気配?を頼りに
「こっちやで~、着いておいでや~」って歩いてたら
3人一緒に「あっ!ホンマにおった!!」って感じでした^^
こんばんは~
貸切のキャンプ場で変態牡蠣キャンもいいですね~!
やってみたいな~♪
>よく会えたね~。
ほんと不思議なくらいあっさりと^^
あちらこちらから牡蠣のいい香りがする中
獣のニオイ?変態の気配?を頼りに
「こっちやで~、着いておいでや~」って歩いてたら
3人一緒に「あっ!ホンマにおった!!」って感じでした^^
Posted by とりやん
at 2012年02月13日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。