沖縄キャンプ 2015 その②

とりやん

2015年05月13日 12:00

5月8日(金)に有給とって二泊三日で沖縄へ行ってきました~!

っていうお話

その①はこちら


二日目の朝

沖縄にしては珍しいことらしいんだけど霧に包まれた海辺



サイト全景





海側から見た砂浜





砂浜側から見た海





私の写真じゃ雰囲気伝わらんね




撤収後は近くの温泉でさっぱりし教えてもらったステーキハウスへ


テンダーロインステーキ300g

でもね~ 店に入った瞬間から油の匂いが店内に充満しててなんだか胃がムカムカ・・・

結局一口しか食べれなかった




夜は那覇市内の栄町へ

昨夜とは違うキャンパーさんに案内してもらって沖縄らしいお店に連れて行ってもらいました





こんな雰囲気の街並み


すんごいディープ


締めは山羊料理

 



刺身


臭みもなくコリコリとした心地よい食感
強いて言うならフグの湯引きみたい感じかな?
味は淡白で・・・特にしない^^
生姜酢醤油でいただきました


山羊汁


いかにも精が付きそうな感じ
濃厚な出汁が出てるんだけど味が濃いわけではない
むしろ薄味で・・・
こちらも生姜たっぷりで!
私はこれ好きでした


チーイリチー


内蔵だったかな?
を山羊の血で煮た料理
こちらはにんにくとヨモギがたっぷり添えられてました
思ったほど匂いもクセもなく食べれました



どの料理ももともと匂いのキツイ料理なので生姜やヨモギは必須のようですね
私はそんなに気になりませんでした



が、本来は強烈な獣臭がするそうです!
こちらのお店では丁寧に下処理してるんだろうと地元の方がおっしゃってました


今夜は2850円のホテル泊
3人それぞれ別室です

ロフトベットの下にはユニットバスもあって快適





最終日

特にあてもなく海を見に行ったり

アウトレットによってみたり

最後に沖縄らしいグルメをということでこちらもご紹介いただいた

Jef

 



ぬーやるバーガー


ゴーヤの卵とじとスパムを挟んだハンバーガー
なかなか美味しかったです




さてぼちぼち帰りましょうか~

午後一の飛行機で帰ります

1日ズレてたら帰ってこれなかったかもね~



自分へのお土産を大量に買い込んで






沖縄のジリジリとした強い日差しを浴びながら
いろんな車と沢山の人が働いてます

 

結構たくさんの人が携わってるんやな~

俺も帰ったら頑張って働こ~

次のためにも



ここかな?

 




今回沖縄に持ち込んだ機材
 
 


あなたにおススメの記事
関連記事