2015年06月26日
The QuietStove Model 600
液燃系のストーブには燃焼音が大きいものが多い
所有してるストーブの中でMSR ウィスパーライトインターナショナルやPRIMUS エクスプレスVFスパイダーストーブはとても静かだが
PRIMUS OMNIFUELや先日購入したOPTIMUS NOVAはなかなかの轟音
なので今までPRIMUS OMNIFUELを使うときはeabyから引張ってきたQuietStoveと組み合わせて使っていた
この燃焼音が実に静かでありまた心地よい
NOVAをポチると同時にeabyで落札していたものがようやく届いた・・・
続きを読む所有してるストーブの中でMSR ウィスパーライトインターナショナルやPRIMUS エクスプレスVFスパイダーストーブはとても静かだが
PRIMUS OMNIFUELや先日購入したOPTIMUS NOVAはなかなかの轟音
なので今までPRIMUS OMNIFUELを使うときはeabyから引張ってきたQuietStoveと組み合わせて使っていた
この燃焼音が実に静かでありまた心地よい
NOVAをポチると同時にeabyで落札していたものがようやく届いた・・・
2015年06月25日
OPTIMUS NOVAの収納ケース
2015年06月24日
お気に入りに〇〇〇〇〇〇〇が仲間入り
お気に入りのprimus omnifuelのポンプが破損してしまい
その部品取り用として新たに購入したprimus エクスプレスVFスパイダーストーブ
購入にあたっては当然いろんなサイトを巡回
情報は溢れてる
見てるだけのつもりがだんだん興味が沸いてくる
そしてついつい悪い虫が騒ぎ出し。。。
その部品取り用として新たに購入したprimus エクスプレスVFスパイダーストーブ
購入にあたっては当然いろんなサイトを巡回
情報は溢れてる
見てるだけのつもりがだんだん興味が沸いてくる
そしてついつい悪い虫が騒ぎ出し。。。

続きを読む
2015年06月23日
お気に入りのprimusが・・・ その後
本文中に不適切な使用方法がありますがこのような使い方、火器の改造は大変危険なので絶対にマネしないでください。
実はomnifuelのポンプとして使えないかと思って購入してみました。
左がomnifuel用、右がエクスプレスVFスパイダー用

よくよく見比べてみると基本的に同じポンプのようです。
右側エクスプレスVFスパイダー用のポンプ左側には燃料調整バルブがあるのに対し、左側omnifuel用にはこのバルブがありません。全開状態なんでしょうね。なのでこのバルブは常時全開にしておけば問題なさそう。
左側omnifuel用のポンプ右側にはOD缶接続アダプターが付いているのに対し、右側エクスプレスVFスパイダー用には何もありません。
このアダプターはあっさり移植できます。
omnifuel側から外して・・・


エクスプレスVFスパイダーにセット

こんな感じ
バルブが3つも付いてて変だけどしょうがない


早速試運転
プレヒートしてバルブ開いて・・・


お気に入りのomnifuel復活

火力調整もトロ火から最大火力までスムーズです

当分これで使ってみようかな?
2015年06月22日
西明石バル つづき
昨夜、記事が間に合わなかったので続きです
そもそも何で結婚指輪になったんだっけ?
よっぱ集団なのでよく覚えてません
金晩は数年ぶりの完ソロを楽しみ


翌朝は9時には帰宅
翌週のキャンプの準備なんかしながら早くもワクワク


そもそも何で結婚指輪になったんだっけ?
よっぱ集団なのでよく覚えてません

金晩は数年ぶりの完ソロを楽しみ


翌朝は9時には帰宅
翌週のキャンプの準備なんかしながら早くもワクワク


そして土曜の午後からはかなり前から楽しみにしていた西区会での企画
我々、西区民なんだけど最寄駅は西明石
その西明石界隈で催される西明石バル

我々、西区民なんだけど最寄駅は西明石
その西明石界隈で催される西明石バル
スペシャルゲストをお迎えしての5人で行ってまいりました
続きを読む
2015年06月21日
2015年06月18日
お気に入りのprimusが・・・
ここ2年くらいメインで使っているprimus omnifuel

白ガス、赤ガス、灯油etc何でも使えておまけにOD缶まで使える
最大火力もさる事ながらこの手のストーブが苦手とするよとろ火もいける優れもの
とても気に入ってます

白ガス、赤ガス、灯油etc何でも使えておまけにOD缶まで使える
最大火力もさる事ながらこの手のストーブが苦手とするよとろ火もいける優れもの

とても気に入ってます

半月ほど前にボトルにポンプをセットした状態で1.5m位の高さから落としてしまった

一見何とも無いように見えたのだけど圧をかけてみると印のあたりから燃料がじゃじゃ漏れ

ポンプバラしてOリングも交換しましたが変わらず・・・
見えないところで樹脂が割れちゃったのかな?
どっかシールが切れちゃったかな?
現在、日本未発売の商品なのでメーカーのアフターサービス受けられません
買い換えるにも円安のせいもあってebayでは3諭吉
ポンプだけでも1.5諭吉
とてもじゃないけど手が出ない
あちこちネット徘徊してるとこんなの見つけました
2015年06月10日
紫陽花香る蛍キャンプ
6月6日の土曜日が息子の授業参観
日曜と月曜の代休を利用してキャンプに行ってきました
所属しているサッカーチームの練習が終わってからそのチームメイトも誘って
男子×4 & 親父×1で久しぶりのキャンプ場へ


続きを読む日曜と月曜の代休を利用してキャンプに行ってきました

所属しているサッカーチームの練習が終わってからそのチームメイトも誘って
男子×4 & 親父×1で久しぶりのキャンプ場へ
お久しぶりです!
の、ご挨拶ができるかな~なんて思いながら急いで向かったものの到着は16時!
もう誰もいない

でも綺麗に使ってはりますね~ 気持ちよく使わせてもらいました


貸し切りのキャンプ場にポツーンと
5年振りくらいにアメド張りました~
なかなか良く出来た幕だな~と再認識

タグ :水鉄砲みんな用意しといてね
2015年05月13日
2015年05月12日
沖縄キャンプ 2015 その①
諸事情により記事が全部消えちゃったのでもう一度仕切り直し

では、もう一度
はいさ~い!

超ご無沙汰しております^^
過去記事見てみると一年近く更新しておらず・・・
キャンプブログなのに二年近くキャンプネタを挙げておらず・・・
サボりだしちゃうとついついね~

写真並べただけのやっつけレポですが久々に頑張ってみたので宜しければ見てやってください

続きを読む